何か疲れるね。
これだけ一生懸命考えて、教えてあげようと言う気持ちがあるのに、相手には伝わらない。
伝え方が悪いんだろう。うん、たぶんそうだ。
でも、やっぱり完璧な人間はいない。
解っているけどその時になると自分の我が出る。
また、相手も親しくなればなるほど、自分の我が出て衝突するんだろうね。

人間は逃げ道が必要です。
でも、逃げ道へ逃げる時は、何もかも捨てて逃げる事はよくないと思う。
誰かが頼ってる・待ってると思えば思うほど、逃げるにしても考えて逃げなきゃ、自分自身もだめになるし、また誰かも傷つく結果になるんじゃないのかな。

人からあれこれ言われると、若い頃って特にうざく感じますよね。
反抗期の頃、自分の事を一番に思ってくれる親の言葉がとてもうざく感じました。この年になると、世界中探してもそんな言葉言ってくれる人って親以外見つからないんじゃないかなって思います。
今思えば、私のために思ってるからこそ忠告した言葉を、まだその頃若い私は一方的にシャットダウンしてました。
でも、社会に出てみると、誰一人忠告してくれる人はいません。みんな足のひっぱりあい、人の不幸が楽しい。そんな人が多いのが事実です。私のために色々言ってくれる人もいますけど、他人のことはどうでもいいと言うのが、悲しいけれど社会の実情です。

私は人の忠告やアドバイスは大切にしていこうといつも思っています。例え反発したとしても絶対に心のどこかに届いてきます。それを感じるか感じないかは人それぞれでしょう。

くだらない事書いてるけど、何か今こんな心境なのでちょっと日記と言う事もあって、好きなように書いてみました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索